SSブログ
自然科学と技術 ブログトップ

シェールガスで100年に1度の世界革命が起きる? [自然科学と技術]

シェールガス.jpg


シェールガスという聞き慣れない言葉が活発になっているようだ。

聞いたことがないので調べてみると、シュールガスは堆積岩の

一種で、天然ガスの資源として注目されている。

アメリカではすでに1990年代から研究が行われていて、7年後の

2020年までに北米の天然ガスのうち、50%以上がシェールガスに、

またマサチューセッツ工科大学によると、アメリカ合衆国の

全エネルギー需要のうち40%を将来的にまかなうようになるらしい。


なぜ100年に1度の世界革命と言われるのかについては、エネルギーが

現在の石油からガスへシフトしていくことで、それに伴う大規模な

投資が行われアメリカの金融経済は復活、世界経済をリードし続ける

というのだ。それにより日本の技術力と雇用も必要になるらしい。


さらにシェールガスを燃料にすることで、エネルギーコストが削減

できるので、航空業界は画期的な成長を遂げ、エネルギー資源の価格が

下落することで、国際関係が不安定になるらしい。

そしてエネルギーコストが下落することで製品価値も下がり、デフレが

深刻化するといった予想もしている。


世界的にみると、アメリカのほかにもカナダやオーストラリア・中国・

欧州などもシェールガスの掘削に積極的で、日本はどうかと思って

調べてみると、日本の地質が新しいので採掘はあまり期待できない

ようですが、外国で採掘を計画しているシェールガス事業については

積極的に参画を発表しています。


僕が思ったのは、オバマ大統領がシェールガスで温室効果ガスを抑制

できるとしながらも、学会や専門家の間では従来の石油や天然ガス

よりも排出量が多いと指摘していることです。世界的な不況といわれる

なか、マーケット市場や関連業界が活況を浴びるのはわかるのですが、

環境問題を不透明にするのもどうかなと思いました。


それと京都議定書が昨年暮れに8年延長になって、参加しないと決めた

日本はフリーライダーとか呼ばれてグダグダの状態ですよね。

シェールガスで世界革命といっても、地球温暖化の原因となるエネルギー

活用について、今後肩身の狭い思いをしなければならないのが必定なら、

将来にわたってアメリカの飼い犬になるのかなぁといった印象をもちました。

もうちょっと勉強したいと思います。







共通テーマ:ニュース

JAXA情報収集衛星レーダ4号機の打ち上げに成功 [自然科学と技術]

地球.jpg

宇宙航空研究開発機構JAXAが、H2Aロケットを

種子島宇宙センターから打ち上げ、軌道圏内に

突入し成功したというニュースを読みました。


これにより、現在運用中の衛星と組み合わせることで、

地球上のどの地点にいても1日1回以上撮影が可能に

なるらしいです。


もともとは北朝鮮のミサイル「テポドン」の発射を

理由に導入を決めたそうだけど、関連予算は累計で

すでに9200億円を超えるんだって。


9200億円というと僕なんかピンとこないんだけど、

調べてみたら、自動車取得税・重量税の総額が9000億円、

首都高の老朽化対策として、最大9000億円規模の更新が

必要と先日テレビで提言していたよね。

さらに東京電力が福島第1原子力発電所事故の損害賠償金

支払いのために、政府の原子力損害賠償支援機構に資金

援助を申請したのが9000億。


打ち上げが成功したのは分かったけど、ほとんど情報が

開示されないから、本当に役に立っているのか分からない。

去年は製造元の過大請求があったし、今後も1基につき数百億の

開発費が継続して必要らしいし。


宇宙については、神秘的でまだまだ分からないことだらけだけど、

これはまさに、ブラックホールならぬブラックボックスですね。









共通テーマ:ニュース

オルタニング現象 地震の前兆はデマでガセ [自然科学と技術]

以前ちょっと話題になったオルタニング現象が、

またネットで再浮上している。


オルタニング現象とは、主成分を氷とする雲が、

大気中で比較的移動速度が速い雲を、あたかも

かき分けているように見える現象で、シベリア

や中国北部の極寒地でしか観測されていない。


地震雲という人もいるらしいけど、全く科学的根拠

のないガセ・デマでしょうね。








共通テーマ:地域
自然科学と技術 ブログトップ
広告スペース
Copyright © 人生送りバントときどきジェットコースター All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。